こんにちは、青森の佐々木です。
バリは本当に種付けがうまいですね
最初のころ、ちょっと気性の荒い牝馬に種付けしました。
種付けの最中に蹴ってくるので、バリはそれを上手によけながらそーっと接していました
それ以来、5頭くらいはどんな牝馬にも最初はそーっと接するようになりましたが。。
その後はさらに牝馬を上手に扱うようになりまして、日に日に種付けがうまくなっているんです。
ウインバリアシオンはただいま種牡馬3年生!青森で元気にしています
こんにちは、青森の佐々木です。
バリは本当に種付けがうまいですね
最初のころ、ちょっと気性の荒い牝馬に種付けしました。
種付けの最中に蹴ってくるので、バリはそれを上手によけながらそーっと接していました
それ以来、5頭くらいはどんな牝馬にも最初はそーっと接するようになりましたが。。
その後はさらに牝馬を上手に扱うようになりまして、日に日に種付けがうまくなっているんです。
こんにちは、青森の佐々木です。
先日、バリは青森の84歳の御夫婦が営む牧場の繁殖牝馬に種付けしました。
御高齢の生産者さんということもあって、北海道に出向くことなく、バリのような血統をつけられることをとても喜んでくださいました。
私がバリを青森へ連れてきたい!と思った理由は、青森の馬産が活気付いて欲しいと思ったからです。
かつて、青森からダービー馬が出たこともありますが、いまはかつてほど活躍馬が出ていません。
バリはGIは勝てませんでしたが、オルフェーヴルらと立派に戦ってきました。
血統的も父はハーツクライ、母系にはディープインパクトの母であるウインドインハーヘアと戦った名牝が名を連ねており、素晴らしい血統です。
このようなバリが青森の小さな牧場のお役に立てたなら、本当に生産者冥利に尽きます。
来年、青森から立派なバリの仔が生まれるのは楽しみでなりません。
こんにちは、青森の佐々木です。
先日はバリの誕生日に、馬服やバスタオルなどたくさんのお祝いを贈ってくださり、ありがとうございます
この2つはオルフェーヴルファンサイトのみなさんから
この2つはウインバリアシオンの会の皆さんから
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!!
こんにちは、青森の佐々木です。
ウインバリアシオンはみなさんご存知のとおり、青森で種牡馬になりました。
バリはいま14頭の種付けを終えました。
3月10日の試験種付けから約1ヶ月が経ちましたが、順調に頭数を伸ばしています。
受胎率は今のところ、100%です
その中には3年間受胎しなかった牝馬や、病気がちで受胎しにくかった馬もいて、とても喜んでいただいています。
北海道からも「ぜひ、バリに種付けしたい」ということで2頭の牝馬がわざわざ青森まで来てくれました。
本当に順調で、何よりです。
おはようございます。
昨日はたくさんのコメントありがとうございます。
ちゃんと、関係者の皆さんに届いていますよ。
この写真は今年3月、つい最近の画像です。もうしばらくすると、続報が届くと思うのでいましばらくお待ちください。
なお、ウインバリアシオンは3月上旬、無事種牡馬デビューを果たしました。
2016年4月上旬現在、順調に種付けを消化しているとのことです。
ウインバリアシオンを種付けしたいということで、北海道から青森までやってくる牝馬もいるとのことでした。すごいですね。
それから、このサイトへのコメントは悪戯防止のため、承認制をとらせていただいております。コメントの入力時にメールアドレスを記入していただきますが、サイト運営上の管理にのみ利用させていただくだけで、一般に公開はされませんのでご安心ください。
なお、最初のコメントは承認まで時間を少々頂戴しますが、いちど承認された方の2回目以降のコメントはすぐに反映されます。あらかじめ、ご了承ください。
ウインバリアシオンは2016年、青森で種牡馬になりました。
現在、8歳。
そして、本日4月10日はウインバリアシオンの誕生日です。
父 ハーツクライ
母 スーパーバレリーナ
2008年 安平産 鹿毛
生涯獲得賞金5億7994万6千円
ハーツクライの良血後継が青森で待望のスタッドイン!
23戦4勝 2着7回 3着2回
2014年 日経賞(GII) 1着
2011年 青葉賞(GII) 1着
日本ダービー(GI) 2着/菊花賞(GI)2着/有馬記念(GI)2着/天皇賞(春)(GI)2着など